アフリカ研修

2024年度セネガル研修
セネガル研修活動報告③UNICEF西中央アフリカ地域事務所

この日はUNICEF西中央アフリカ地域事務所を訪問しました。教育・保健・栄養それぞれの分野で活躍されている職員の方からのお話と、Q&Aセッションを行いました。各分野の現状や課題、ユニセフが行っている活動を伺うことが出来、 […]

続きを読む
2024年度セネガル研修
セネガル研修活動報告②JICAダカール事務所、黒人文明博物館

この日より訪問プログラムが本格的に始まりました。 午前中はJICA(国際協力機構)のダカール事務所を訪問しました。この事務所はセネガルのみならず、西アフリカの近隣6カ国への支援を担っている拠点です。現地で活動する職員の方 […]

続きを読む
2024年度セネガル研修
セネガル研修活動報告①アフリカ・ルネサンス像

ブレーズ・ジャーニュ国際空港到着から一夜が明け、セネガル研修2日目、本日はアフリカ・ルネサンスの像に行ってきました。この像はアフリカの独立を象徴するために建てられたものです。2006年に北朝鮮の企業によって作られたそうで […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑭ カミ(Khami) 遺跡・マトポ(Matopo) 国立公園~帰国

2024/3/16 再びブラワヨに戻ってきたこの日は、世界遺産はしごDayです。  1つ目はカミ遺跡です。グレートジンバブエ遺跡よりは歴史が下ったところで、マシンゴの文明の技術を継承してる人たちが建てたそうです。「高いと […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑬ビクトリアフォールズ

2024/3/15 この日はアクティビティが盛りだくさんの日でした。ビクトリアの滝周辺のいくつかのアクティビティに希望者が参加しました。3人のメンバーはヘリコプターライドに出発しました。ヴィクトリアフォールズを上から観る […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑫ワンゲ国立公園

2024/3/14 ワンゲ国立公園のサファリツアーへ!2つのグループに分かれて車に乗り込み、全身で風と砂埃を受けながら動物を探しました。空が青く、雲が全くない絶景の草原が広がっていました。広すぎるアフリカの大地と空に大感 […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑪ 移動、ザンベジ川クルーズ

2024/3/13 本日はブラワヨからジンバブエ最大の観光地、ビクトリアフォールズを目指して435km、約6時間の大移動を行いました。 車内ではジンバブエの壮大な道路、自然を眺めながらのカラオケ大会など楽しく移動しました […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑩ブラワヨ市内観光(自然史博物館/鉄道博物館)

2024/3/12 観光地を楽しんだマシンゴを後にブラワヨへ出発しました。ブラワヨの街並みはかつてイギリス等の西欧諸国が建物の建設を進めたこともあり、研修メンバーの1人が町並みの綺麗さにうっとりしていました。 中心街でお […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑨Solidar Med訪問、グレートジンバブエ遺跡

2024/3/11 この日の午前中はSolidar Medというマシンゴを中心に活動する保健団体を訪問しました。Mazoeというフルーツジュースでおもてなしを受けた後、地元メディアも来ている中、お互いの団体説明をしました […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告⑧ハラレ郊外の村

2024/3/10 いよいよこの日は首都ハラレとお別れする日です。宿の犬とスタッフに手を振りながら初の長距離移動が始まります。この日は日曜日なので、各所で白い服を着た人による現地での教会にあたる集会や、墓、発電所も見られ […]

続きを読む