国際協力

2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告③ 柔道場/WFP訪問

2024/3/5  この日は、ハラレ市内の私立小学校の柔道教室を見学しました。先生が日本語も交えながら、準備体操や技の練習を行っていくのを、4、5歳くらいの子供たちが真剣に聞いていました。日本で合気道を習っているメンバー […]

続きを読む
2023年度 ジンバブエ研修
ジンバブエ研修活動報告② 在ジンバブエ日本大使館/Danhiko Project訪問

2024/3/4  在ジンバブエ日本大使館を訪問しました。前日のご飯のせい(?)と思われる腹痛により3人ほど欠席という早くもアフリカの洗礼を受ける自体となりました。持ち込み物などの検査を終えた後、山中大使をはじめとする5 […]

続きを読む
活動報告
ASUと交流会を行いました!

 東京大学におけるアフリカからの留学生コミュニティASUと交流会を行いました!会には同じく東大の「ウガンダ野球を支援する会(UGBAS)」のメンバーも参加してくれました。    イベントが始まる前にはアフリカの地図パズル […]

続きを読む
活動報告
MPJ youth 夏の自由研究!!!

MPJ youth では、夏休みの期間を利用して、メンバーが各々興味を持っていることについて調べる「夏の自由研究」をしました! 夏休み自由研究企画・・・MPJでは夏休みに有志で集まってアフリカについて学ぶ活動を行っていま […]

続きを読む
活動報告
グローバルフェスタ2024に出展しました!

9/28(土)・29(日)に新宿住友ビル三角広場にてグローバルフェスタJAPAN2024が開催されました。MPJ Youthも母団体のSPJ(SDGs・プロミス・ジャパン)と共同でブースを出展しました。日本のODA開始か […]

続きを読む
Uncategorized
「学びのフェア『アフリカを学ぼう』」OHAO PRJECT様とのコラボイベント

こんにちは!9月21日にOHAO PROJECT様とのコラボイベント「学びのフェア『アフリカを学ぼう』」を開催させていただきました✨ イベントの様子・写真などについてはOHAO様のブログをご覧ください!👀https:// […]

続きを読む
2022年度 ケニア研修
ケニア研修12日目活動報告

2023/2/26 午前 ナイロビ国立博物館訪問 in ナイロビ 午後 カレン・ブリクセン博物館訪問    NPO法人 アクセプト・インターナショナルの職員の方を訪問 この日はナイロビ国立博物館を訪れました。そこでは、動 […]

続きを読む
2022年度 ケニア研修
ケニア研修11日目活動報告

2023/2/25 日本文化イベントでのボランティア in ナイロビ この日は市内のアートカフェマーケットで開催された、”Takoyaki Weekend”のお手伝いをさせていただきました。店内でのたこ焼き販売に加え、書 […]

続きを読む
2022年度 ケニア研修
ケニア研修10日目活動報告

2023/2/24 午前 マサイマラからマチャコスまで移動 午後 特定非営利活動法人ケニアの未来訪問・マチャコスのマーケット散策 in マチャコス 朝マサイマラを出発し、ナイロビ方面への移動で1日が始まりました。 研修中 […]

続きを読む
2022年度 ケニア研修
ケニア研修7日目活動報告

2023/2/21 長崎大学熱帯医学研究所のプロジェクト拠点訪問 in ホマベイ この日は、スナノミ症の対策活動をされている長崎大学熱帯医学研究所のプロジェクト拠点を訪問し、お話を伺いました! スナノミ症は、砂地や羊や鳥 […]

続きを読む