セネガル研修活動報告③UNICEF西中央アフリカ地域事務所
この日はUNICEF西中央アフリカ地域事務所を訪問しました。
教育・保健・栄養それぞれの分野で活躍されている職員の方からのお話と、Q&Aセッションを行いました。
各分野の現状や課題、ユニセフが行っている活動を伺うことが出来、非常に学びの多い機会となりました。
特に印象深いのは、職員の皆様の工夫や試行錯誤について知ることが出来た点です。
セネガルでの教育の普及と持続を進めるうえで、近代学校教育とは異なる体系を持つ、イスラームの学校であるダーラとの連携を進めるための方策や、母子保健を守るために各感染症の実態を把握し支援の対象や範囲を迅速に決めつつ、行政との対話を継続して課題の解決に取り組んでいる様子、栄養状態改善のための啓発活動を行ううえで、セネガルの女性の慣習に合わせたより伝わりやすい情報の作り方の工夫といった、職員の皆様の情熱が伝わるお話に、机上の知識に留まらない一歩進んだ学びを得ることが出来ました。

事務所近くは大西洋を望める海岸となっており、多くのメンバーが「初」大西洋を満喫しました!
海辺のガーリックシュリンプ。ソースが辛かったけどとても美味しかったです。